2015-04-01から1ヶ月間の記事一覧
ヴィクトワール広島代表の中山選手がチームカーでやって来た。 このクルマ、広島日産からスポンサードされてるんだって。 さすがプロチーム、本格的だゾ。
仕事帰りのRTメンバーさんが、縦横比が尋常じゃないアルファロメオ・4Cに乗って来た。 ドライカーボンモノコックフレームが丸見えの室内←←ココ、「おおっ!」と声を上げるところ。
「L’ 英雄」は、富士河口湖町で開催されるL’Eroica公認サイクルイベントです。 「L’ 英雄」は、かつて未舗装路をその過酷さをものともせず、情熱を持って走り続けた先人の「英雄」たちに敬意を表して行われる、イタリアのヴィンテージ自転車イベント「L'Eroi…
TSRの高級バージョン、SSTの詳細が発表されました。 SSTの特徴は下記のとおりです。 ・新デザインのフロント・サブフォーク ・デュアル・レートのフロント・スプリング ・ステンレスの前後エンド ・アジャスタブルFD台座 ・細くなったチェーンス…
イギリスの自転車情報誌に、かっこいいヤツが載っていたぞ。コレ欲しい。 おっと、クルマやお姉さんじゃなくて、おたまじゃくしを載っけた自転車ね。 明日24日は、午後1時頃開店します。
仕様を相談しながら、ゆっくり組み立てて、結局1年以上店頭で預かっていたケルビム。 ついに完成したので、オーナーさんが引き取って乗って帰ってしまった。 なんか寂しい。
京都に住む娘さんに会いに行く時の相棒に、輪行が簡単なブロンプトンを購入していただいた。 慣れれば折りたたみと展開に10秒もかからないし、折りたたんだ時のがっちりと固定された塊感はブロンプトンならでは。 そして緩い外観と裏腹に、6速ブロンプトンは…
クラシックなデザインがビビビと来たらしい、名誉会長の COLNAGO・REZZOが完成した。 個人的にはドロップハンドルにしてしまいたい・・・・
通勤用テスタッチ・シクロクロスのホイールををハブダイナモに改造した。 ライトはお約束のミヤタ・レーザービーム。 以前のレーザービームは配線コードが2本出ていたので、そのままシマノ・スポーツハブダイナモに使えていた。 ところが新しいレーザービー…
初夏のしまなみは柑橘の花の香りが漂い気候の穏やかな絶好のサイクリングシーズンです。 1泊2日で景色に癒され、また、存分に交流しましょう! ・ミニベロ最新モデルをロングライドで試せる絶好のチャンス!! ・初夏の柑橘の花香るしまなみを爽快にツーリン…
ビアンキ・ピサファミリー納車記念に、UさんとNさんにロデオで悲喜こもごもしていただいた。 最初は無理っぽかったけど、ロデオ乗りこなし術を伝授したら、お二人とも乗れるように。 おめでとうございます。きっと今晩は気持ちよく寝られることでしょう。 ロ…