2009-01-01から1ヶ月間の記事一覧

クワハラ ガープ納期変更のお知らせ

パーツ生産遅れのためクワハラ ガープ11ロットの納期が3月に延期されました。 すでに予約されている方にはご迷惑をおかけします。 今HILLCLIMBで予約可能なのはパールホワイトのガープ クロスとディープレッドのガープフォレストの各1台。 毎度のことながら…

自転車の納期

オーダーしていた自転車が昨日今日で4台届いた。 手前からパナソニックの幼児車、バッソ コーラル、ビアンキ プリマベーラ、インターマックス レイズ。 発注からかかった時間はそれぞれ1週間、1ヶ月、6ヶ月、1ヶ月。 あいかわらずビアンキは納期がかかりすぎ…

MARIN完成

チネリに続いてMARINが完成! 重量11.8kgでMTBとしてはじゅうぶん軽く、このままクロスカントリーレースに出られそうな仕上がり。 これ以上求めたら贅沢ですよ、BOO-Gさん。 驚きのチタン溶接されたキャリパー台座もまったく問題無し。 3月のオフロードツー…

CINELLI完成

ついにチネリ・スーパーコルサが完成した。 レコードのトリプル用BBは珍しいのだが、もちろんトリプルクランクも珍しい。 重たいパーツがいくつか付いているはずなのに全体重量は意外に軽く9.5kgしかなかった。 はかりに載せたスーパーコルサをデジカメで写…

EPICONその2

サスペンションが治ったはずのTREKでつっち~さんがオフロードを走ってきた。 以前程ではないが、しかし少しずつエアは漏れていた。 クレーム修理してもらったはずののサンツアー・エピコンは結局完治してなかったのだ。 送られて来た時に確認しないでそのま…

自転車と音楽

昨夜はオーナーであるK氏がモールトンMk3の引き取りに来られた。 Mk3はなかなか人気者だっただけに無くなるのがちょっと寂しい。 しかし、K氏はさらに古いF型モールトンフレームを塗装に出しており、そろそろHILLCLIMBに届く予定。 そちらのパーツの用意やメ…

METのケンタ君

森本君がオーダーしていた新しいヘルメット、METインフェルノウルトラライトが入荷した。 試着中の森本君を激写 森本ケンタの「ノッポ」CLUB

今日の修理

ルイガノ・MV1のリアディレイラーが壊れてハンガーを曲げ、さらにネジ山をつぶしてしまった 最近のディレイラーハンガーは交換できるようになっているものが多いが、このMV1はエンド一体で交換できない。 残ったネジ山を修正した後、ハンガーの曲がりを修正…

EPICON

つっち~さんのサンツアー・エピコンがエア漏れでいきなりクレーム修理。 その修理が終わって戻って来たのでようやくTREKが完成した。 重量12.3kg ついでにタイヤもミブロに交換していつでも出撃OK

モールトニア

リアキャリアの塗装が終わって、以前紹介したモールトンMk3がようやく完成した。 完成記念に現行モデルのTSRと記念撮影。 内装ハブの変更と、まったくきかなかったドラムブレーキをはずしてキャリパーブレーキに変更したことが今回のメイン作業。 オーナーさ…

70年代のダットサントラック

お客さんで友達でもあるF君が代車でやって来た。 なつかし~~ 15年前HILLCLIMBがオープンしたばかりのころ、親戚からタダで譲ってもらった同じトラックを使っていたことがある。 すんごいボロだったので車検を通すのをあきらめて1年で返却してしまった。 坂…

SURLY vs CINELLI

パーツ待ちで組み立て途中の2台。 サーリー・1×1はクランクとサドルの入荷待ち。 チネリ・スーパーコルサはバテッドスポークの入荷待ち。 どちらが先に完成するでしょう?

宮島シクロクロス

おかげさまで体重は元に戻りました。 謹んで御礼申し上げます。 次の日曜日の宮島シクロクロスで、市川君が今シーズン初エントリーの予定。 市川君用のシクロバイクを後9速にグレードアップしたので、試走を兼ねてか200kmほど走って来たらしい。 その時、古…

☆★☆★☆★☆★

以前もブログに書いたけど、HILLCLIMBはいつも広島FMを流している。 そして家でテレビをほとんど見ない。 だから自分の中で有名人といえば広島FMでしゃべってる人。 その中でキラ星なのが、この人、南田洋さん。 南田さんは昔から自転車大好きで、確か数台は…

HAPPY NEW YEAR!

あけましておめでとうございます。 今年もよろしくお願いいたします。 HILLCLIMBは今日から営業です。 正月休み 一番下の男の子がようやく20"MTBに乗れるようになったので、娘も誘って一緒にポタリングしてきた。 今まで公園の中しか乗ったことがないので公…