2015-01-01から1年間の記事一覧

年末のHILLCLIMB

ほとんど乗ってない、程度極上のアンカーのクロモリロード、RNC7 EQUIPEの中古車をお預かりしました。 フレームカラーはメタリックパールブラックアメジスト。 クランクは細いフレームに似合う、スギノに交換しています。 詳しくはコチラ 販売価格:140、000…

凪 NCR700

アンデックスの高橋さんが、クロモリロード(自走)で営業にやって来た。 新製品の凪・NCR700 安定性が良く、自転車にせかされない。ツーリングにピッタリのロードバイクだ。 フレームセット:120,000円(税別) アルテグラ完成車:320,000円(税別) ティア…

とびしまサイクリング

久しぶりに休みの日に自転車に乗った。自転車屋なのに。 よるすらいむのとびしま海道サイクリングが20日の定休日と重なったので、参加させてもらった。 朝は寒いけど天気良好。だんだん暖かくなるでしょう。 いつもの駐車場に集合して準備していると、別グル…

今日のHILLCLIMB

WINE BAR 500さんから、ワインをいただきました。 いつもありがとうございます。

今日のHILLCLIMB

近所のさこつクンが、また変なのを持って来た。何だコレ? シマノ BD-Di2とフレームに書いてあって、前後サスペンション付きで、フレームとハンドルが折りたたみできる。 ネットで検索してもほとんど出てこないけど、ミズタニ自転車が、2002年にごく少数販売…

DOGMA F8w / SRAM RED eTap

DOGMA F8w / SRAM RED eTap 発表時からDOGMA F8は際立った存在でした・・・・しかし、今もっとその存在感を高めました! DOGMA F8は、今年の最も話題になったトピックス、興味深い技術革新を取り入れました。 ワイヤレス接続のSRAM RED eTapグループセットを…

ブロンプトン・ツールキット再生産

短期間生産の後、販売終了になっていた、ブロンプトン・ツールキットの再生産が始まりました。 15mmラチェットレンチを含む工具とパンク修理キットが一体になって、ブロンプトンのフレームの中に収納できます。 販売価格:10,000円(税別)

今日のHILLCLIMB

ビアンキのMTBをオーダーしていただいたお客さんが乗って来たトライアンフ・デイトナ675R。 MTBは、単車に乗るための体力作りも兼ねているとか。 2016年のビアンキのロードとMTBは、予約完売が増えてきています。 ご検討中の方は、できるだけお早めに!

BROMPTON インスタグラム動画コンペティション

突然、耐久レースのお知らせ

TSタカタ・サイクル耐久レース 開催日:2015年12月6日(日) 申込締切:11月30日 カテゴリー・クラス ロードスポーツ 120分耐久(1チーム/1名から3名まで) ミニベロ&クロスバイク 90分耐久(1チーム/1名から3名まで) ままちゃり 3時間耐久(1チーム/1…

使えるクランクマグネット

ケイデンスセンサー用マグネットは、クランクにテープで貼付けたり、タイラップで固定するのが一般的。しかしイマイチ見栄えが悪い。 その点、百均(ダイソー)の強力マグネットをペダル軸の裏側に磁力でくっつけて使う方法は良かったと思う。 ところが最近…

来年の・・

シマノカレンダーが届くと、時間が過ぎるのが早い事を実感するんだなぁ。 カレンダーと言うより、ほとんどポスターです。

全日本選手権祝勝会

21日は、KENTO君の全日本選手権TT祝勝会に呼んでいただいた。 会場は中町のカフェ、モダニティカ。オーナーさんも自転車乗り。 さすが全日本の祝勝会らしく、立派なプログラムもある。 KENTO君の自転車人生の軌跡の映像が流れたり、チャンピオンジャージ姿の…

BULLET LIGHTING for BROMPTON

キャットアイ製のブロンプトン専用ライトが生産終了になってしまいましたが、新しいブロンプトン用ライトが入荷しました。 アルミ削りだしの砲弾型で、ブロンプトンにバッチリ決まります。 純正バッグ使用可能、折り畳んでもボディに干渉しません。 ハイ、ロ…

GAN & MAGLIA NERA ウエア

ピナレロのサイクリングウェアに、新しくGANと MAGLIA NERAのデザインが追加されます! GANデザインのジャージは黒をベースとした3色。 CORSAシリーズで体にぴったりとフィットするレーシングフィットです。 CORSA GANジャージ カラー:Black/Yellow Fluo、B…

今日のHILLCLIMB

大きなハーレーで現れたのは、モールトンSSTの試乗に来られたKさん。 モールトンSST試乗会は5日午後3時までです。

カーボンフレームの修理

落車のため、ドグマのダウンチューブに傷が入ってしまった。 指で押さえると僅かにへこむ。 安いフレームなら諦めるところだが、さすがにドグマは諦められない。 ということで、カーボンフレーム修理で有名な、カーボンドライジャパンに修理をお願いしてみた…

モールトンSST 試乗会

ニューモデル、アレックスモールトン SSTの試乗車がHILLCLIMBに届きました。 軽くてしなやかな乗り味をぜひお試しください。 HILLCLIMBでの試乗会は11月4日までです。 TSRの細部をグレードアップ、フレームで250gの軽量化を達成しました。 下記、TSRからの…

クラシックダホン

20年前のクラシックなDAHON(中古車)を預かりました。 現状渡し価格:16,000円です。 スターメー内装3段変速。 ブレーキの効きがイマイチだそうです。

PINARELLO GAN

2016年モデルのピナレロ・ガンが入荷しました。 昨年のドグマから始まった新しいオンダフォークは、以前に比べてスマートで直線的。 剛性アップしながら軽量化も果たしています。

自転車あるある

初ロードバイクにビアンキの105完成車(SEMPRE)を購入したHさん。 サイクリングにのめり込んで、パーツやコンポを交換していくうちに、フレーム以外全部交換。 とうとう新しいビアンキのフレーム(INFINITO)に、それらのコンポを移植して、結局新たな1台が…

今日のHILLCLIMB

大昔からお世話になっている方が、最近乗り変えたクルマでやって来た。 これは珍しい、フィアット・バルケッタ。 たぶん20年ぐらい前のクルマだと思うけど、再塗装されたボディや新品の幌、内装までめちゃくちゃキレイ。 これは良いオモチャになりそうだ。

秋祭り

明日は牛田早稲田神社の秋季例大祭。 秋季例大祭とは、この一年の収穫を感謝しお神輿を地域の方の力で地元を巡り神様に収穫の祝いの風景を見ていただき、来年が豊作の年であることを願い、また地域の幸せを祈る行事です。 農耕文化の日本にとって収穫の秋は…

ミニベロミーティング

11日に開催されたミニベロミーティングに、ロデオ3台を貸し出しした。 参加者多数で盛り上がったそうだ。 今日、タイロンさんがロデオの返却に来てくれて、その時いただいたのが、記念ステッカーと缶バッジ。 ありがとうございます。

今日のHILLCLIMB

開店前に集合場所の安芸大橋まで、どんぐりサイクリングを見送りに行って来た。 今日は大学生3人組が初参加したので、平均年齢が大幅ダウン。 いつもは大学生の保護者の年齢以上の参加者ばかり(ただし気持ちはヤング)。 今日のヤングなおじさんとおばさん…

高校生の足力

高校自転車競技部員のペダルがかなり渋い。手では軸を回せないぐらい。 これで今まで乗っていたのか~、かなりのパワーロスだよ。 分解してみると、グリスは金属カスで真っ黒になっていた。 ペダルのベアリング回りのグリスがこれほど汚れるのも珍しい。 掃…

今日のHILLCLIMB

改造でお預かりしていたケンパーを、面白自転車コレクターのオーナーさんに納車。 トラックの後ろ窓にHILLCLIMBステッカーが・・・ こんな子供車を納車することも、たまにあります。

完売

16年モデルのBMC・SLR03、スイスカラーのフレームセットは発表後即完売してしまったらしく、入手できなかった。 スイスカラーの完成車はティアグラ仕様のみ用意されていて、105仕様完成車だとレッドカラーにするしかない。 ティアグラも良いけど、やはりコン…

ピナレロ・カラーオーダーシステム "MyWay"

ピナレロのカラーオーダーシステム"MyWay"の2016年モデル対応サイトがオープンしました。 WEBサイト上でフレームカラーを選択して頂きますと完成イメージを見ることが出来ます。 完成したイメージと共に表示されるMyWayコードを使用して頂くことにより、カス…

今日の納車

カワサキ・ZX14R乗りのUさんがオーダーしたタイレルFXはこの仕様。 キャンディーブルーのフレームに、オプションパーツは赤で統一。 これでリハビリに励んでください。 2016年モデルのBMC・CXA01(シクロクロスバイク) フロントのディスクホースはフォーク…