2011-05-01から1ヶ月間の記事一覧

DUCATI DIAVEL

デスモの社長夫妻がニューモデルのテストライド途中に寄ってくれた。 DUCATI DIAVEL、185万円也。 リアタイヤの幅が24cm!

高校総体

土砂降りの日曜日、広島県高校総体のトラック競技があるので広島競輪場まで行って来た。 普段は関係者しか入れない場所で、選手の高校生やスタッフがそれぞれ自分の仕事をしている。 スタッフや、ちびっこの頃から知っている生徒も多いので、競輪場は初めて…

すっきり

レストア中のF型モールトンのサスペンションがどうしても組み立てできない。 直接サンタナんさんにSOSメールを送ったら、予備でお持ちのフォークを早速持って来てくれた。 (F型の予備フォークをストックしてるというのもすごいのだが・・・) 赤い予備フォ…

QUATTRO

駆け込みで発注した最後のクアトロとFP3の箱。 2011年のピナレロ、まだ5月と言うのに完売モデルが出てきた。 特にクアトロ105は終了。アテナとアルテグラもカラーやサイズがほとんど選べない状態。 ホワイトとブラックのクアトロをオーダーいただいたので、…

DISCOVER JAPAN

自転車で一人旅の方がメンテナンスでご来店。 東京を出発して8ヶ月、東海道、山陰、九州経由で沖縄へ行き、今回は沖縄から戻って来ているところ。 この後、四国を回るらしい。 前後のパニアバッグの重量が25kgぐらいなので、自転車本体と合わせて総重量40kg…

夜の街ポタ

源蔵ポタ(ご満悦) 流川ポタ(超ご満悦) その後、さらに歓楽街をポタる方々もいたらしい(二日酔い)

コルナゴの女豹

ケイデンスに百均のマグネットを使うFELTのことをブログに書いたら結構反響があったみたいで、それを見て交換したというお話をたくさんの方から伺った。 コルナゴのHさんもマグネットを買ってきたので、それに合わせてセンサーを移動させた。 そして今回のメ…

わからん

今日もF型のフォークを前に小一時間・・・

APBとBD-1?

APBのレストアが完成。 グリーンの塗装が結構痛んでいたので塗装に出して オールドイングリッシュホワイトでイメージチェンジ。 こちらは4月に一度納車していたのに、訳あって再び納車したパシフィック? 前回納車時は確かにプジョー・パシフィックだったけ…

日曜日のよるすらいむ

日曜日はとても良い天気でしたね・・・ そんな日にタカマツは公民館祭りの屋台でジュース売りのおじさん・・・ってどういうことなんでしょう? 灰が峰頂上でコーヒーを湧かして飲み、その後呉市内をポタリングして冷麺を食す。 よるすらいむのみなさんは日曜…

真剣勝負?

ブロンプトン ワールド チャンピオンシップ(略称BWC)は、今年で6年目を迎えるブロンプトンの祭典で、母国である英国での開催は4回目を迎えます。 レース参加者は全員スーツジャケットに襟付きシャツにネクタイ着用の英国紳士さながらのスタイルに身を包みM…

今日のHILLCLIMB

カープジャージのまるはさん。広島ならでは。 トライアスリートのKさんご夫妻。 ロデオ悲喜こもごものOさん。 15日はHILLCLIMBを休んで牛田公民館祭りでジュースを売ってます。 16日もHILLCLIMBを休んで農業してます。 やはり自転車には乗れませんね。

続けてミニベロの日

どちらもラージハブとスターメーの内装ハブを使ったクラシカルなミニベロホイールが完成。 手前の17インチはご想像通りサンタナんさんのモールトンF用。 奥の20インチはレストア中のモールトンAPB用。 F型はなかなか難しいので進行が遅いけど、APBは完成が近…

ミニベロの日

空を飛んでしまいそうなブルホーンバー、PROFILE OZERO BAR 装着したのはブルベのスーパーランドナーを目指して進化中のTYRELL。 DHバーも付いて、どんどんすごい事に・・・・ アップルグリーンのブロンプトン

悩ましいモールトン

F型モールトン、ストアウェイのレストアは、もちろんサンタナんさんからのオーダー。 今回はパーツをバラバラでお持ち込みのためオリジナルの状態がわからない。 サスペンションフォークをどうやって組み立てたら良いのか、ショートパーツをどこに使うのか悩…

古賀さんと宮田さん

パーツを移植してKOGA・KIMERA ROAD UD TEAMが完成。 シフトケーブルの取り回しはこんな感じですっきりしている。 KOGAと言えばKOGA・MIYATA。最近はMIYATAから分かれてオリジナルのKOGAに戻ったと思っていたら、ヘッドマークにはしっかりMIYATAの文字が残っ…

即決!

自転車用のベビーシートを譲ってくれたmasaさんが、今度はクルマ用のチャイルドシートを譲りたいという。 しかしチャイルドシートを使うようなメンバーはいたかなぁ? とりあえず連絡したところ、ちょうど奥様が臨月の本井君から連絡があった。 ということで…

連休明けのHILLCLIMB

4月はものすごく忙しくてお疲れ気味のタカマツ、気分転換のためGW休みは自転車に一切触れず。 草の庭のヤギさんと犬さんと子供さん 宮島の鹿さん そして営業再開した昨日も今日もあいかわらず忙しかった そんな中、ご近所の中太さんが7年越しで完成したロー…