2010-06-01から1ヶ月間の記事一覧

BSMとTSR

BSMのサスペンションは乗り心地重視の快適仕様なのだが、1日に280kmも走ってしまう本名さんにとっては柔らかすぎたようだ。 ということでBSMに前後ハードサスキットを装着。 後ラバーはノーマルの赤い帯からハードタイプの青い帯になってるのがミソ。 本名さ…

今日のHILLCLIMB

ドカティ広島の社長ご夫妻がテストライド中のニューモデルを見せに来てくれた。 この新型ムルティストラーダはとても乗りやすいツーリングモデルなんだそうだ。 タカマツの単車観は浦島太郎なので、ドカティと言えばシングルとか750SS、MHRなどの低いセパハ…

赤いタヌキと緑のキツネ

テメキンさんのBSモールトンのハンドルをブルホーンに交換していたら、ナイスタイミングで本名さんがご来店。 完成したBSMにまたがるテメキンさんを早速激写!を激写! ということで2台のBSMが揃ったので記念撮影。 本名さん曰く「赤いキツネと緑のタヌキ」…

HILLCLIMB昔話

とんと昔、購入して一度も乗られず、レトロチックに改造されたあげくHILLCLIMBに放置されたモールトンがあったそうな。 結構人気者だった緑色のAPBがついにHILLCLIMBから旅立つことになった。 だからと言ってオーナーさんが乗る訳ではなく、別の場所にまた展…

インチアップでスピードアップ

朝一で土ころびさんがBD-1の引き取りにご来店。 20インチへの交換で心配していた折たたみと自立も問題無くクリア。 この改造で呉ポタ倶楽部の平均速度が一段とアップしたかも 20日と21日はHILLCLIMBの定休日です。

本日完成

明日納車予定の土ころびさんのBD-1が本日完成。 むむぅ、毎回完成が納車間際だ~ 詳しい改造内容は土ころびさんのブログで紹介されるはず。

ポッキリ

チネリ・スーパーコルサがコンポのトラブルでご来店。 走行中に左シフターを操作したら、ポッキリ折れてしまったそうだ ブレーキレバーはカーボンだけどシフトレバーは樹脂なので経年劣化だろうか? このケンタウルは2008年8月に販売したものなので、保証で…

PINARELLO

FP3レプリカフレームセット発売開始 FP1に続き今年度ピナレロが機材提供をしている3 チーム(チームSKY、 ケースデパーニュ、ブリティッシュサイクルフェデレーション)のレプリカモデルがFP3にも登場しました。 定価¥228.000(フレームセット) FP3 Replic…

よるすらいむ

土曜日に「よるすらいむ」のみなさんが中央森林公園ロードコースで「まなぶさんのタイレル納車記念ライド」。 アツシさんが写真を送ってくれたんだけど、そのタイトルが面白かったのでそのまま掲載。 赤青のトコトンやりました ロード購入決意の瞬間 空港コ…

今日のHILLCLIMB

ビアンキ・フレッタのコンポをカプレオに交換。 フレッタに挟まれてるのは土ころびさんのBD-1(改造途中)。 とりあえず完成した20"ホイールを取り付けてみた。

一足お先に

土ころびさんからオーダーを受けていたBD-1用ホイールが完成した。 Q2リム、XTRとアメリカンクラシックハブ、赤スポークの20"ホイールでBD-1のインチアップを計画している。 完成と同時に計ったようなタイミングで朝のりさん、まなぶさん、オーさんがご来店…

夫婦でモールトン

kuroさんと奥さまが呉から自走でご来店。 奥さま用BSMのハンドルは納車前に幅広に交換していたのだが、やはり純正の短いほうが良さそうなので交換することになった。 ハンドルと一緒にBROOKSの本革グリップに交換(奥様のこだわり)。 これがまたグリップと…

スーパーモデル

先日紹介したピナレロとユニクロのコラボTシャツがようやく発売された。 K先輩がユニクロのウェブサイトでチェックしていてようやく発売情報を入手。 早速今朝購入して、HILLCLIMBへ見せびらかしにご来店。 入荷したサイクルキャップもかぶってモデルさんに…

SEA TO SUMMIT

9月18~19日に日本海から高津川をさかのぼって島根県最高峰の安蔵寺山山頂までをカヤック、バイク、ハイク(歩き)の3種目で目指すイベント「SEA TO SUMMIT」が開催される。 3種目だからこれもトライアスロンの一種になるのかな? リレー方式もあるので、カヤ…

仕事で・・・・

ダンディUさんとダンディMさんが予定通り(仕事で?)ハワイへ行って来た。 現地の「The Bike Shop」できちんと整備されたスペシャライズドのロードレーサーを1日40ドルでレンタル。 ワイキキからカハラ地区、ダイアモンドヘッド、ハナウマベイ、サンデービ…

今日のHILLCLIMB

ちょっと古いMTBとクロスバイクの改造と修理の特異日。 4台とも銀と黒の渋めの色ばかりで通勤などの普段使い用。