2014-04-01から1ヶ月間の記事一覧
リカンベント、バイキーのステム一体ストレートハンドルが遠くて、背もたれから背中が浮いてしまう上に、ペダリングで膝がハンドルに当たるということなので、ハンドルを交換した。 元のハンドルの両端をステム付近までカットして、ハンドルポジションチェン…
ブロンプトンの在庫がすごいことになってきているので、今日からブロンプトンジャンクション広島と(勝手に)名乗ることにしました。 もちろんミズタニ自転車の許可はもらっていません。 中国四国九州の方は、もう神戸まで行かなくても大丈夫です。 HILLCLIM…
おっと!何年ぶりかにNさんがやって来た。懐かしいなぁ。 そう言えば、ついに結婚してしまったからNさんじゃなくなってるんだな。 結婚指輪を見せびらかしやがって・・・オメデトウ。 KuroさんのBMCが、訳あってTMRからSLRに変わった。 超高速域ではTMRに軍…
TTバイクにエアロヘルメットの物騒なスタイルでやって来たのは誰? やっぱり中山君か・・・ ところで中山君が企画する極楽寺タイムトライアルがゴールデンウイークの5月6日に開催される。 極楽寺山だから、完璧なヒルクライムだね。 苦しいのが大好きな方は…
トラックと言っても、荷物を運ぶトラックではありません。 モールトンがクリテリウム・モデルを作ってロンドンのイベントで走らせたようです。 発売予定はありませんが、これは絶対欲しくなる!
なかなか日本に入荷してこない(年に1回ぐらいかな?)、ロウカラーのブロンプトンS6Lが入荷しました。 ロウカラーは、溶接が済んだブロンプトンフレームの各パーツのラインの中から、溶接状態の美しいものを抜き出し、組み合わせた特殊モデルです。 美しい…
GIANT ESCAPEを通勤快適仕様にしてみた。 ちょっと考えてなかったような安価なシマノのパーツ選択したのは、すべてオーナーさん。 クランクセットはミニベロ用シングルのカプレオ。 チェーンカバーが左右に付いているので、チェーン落ち無しで裾汚れも気にな…
フルクラムのハブを分解してみた。 フリーボディ側のグリスが汚れていたぐらいで、他はほとんど問題無し。 新発売の補給食をレジ横に並べてみたら、おなかがすいてきて、自分で食べたくなったじゃないか。 自家消費のほうが多くなったらどうしてくれるんだ。…
どんぐりサイクリングでお世話になっている社長が柴犬の愛ちゃんを連れて来た。 愛ちゃんの両親も社長が一緒に飼っている。 そして愛ちゃんの弟は我が家のゴマなのだ。
ガラスコーティングのオーダーをいただいた。 新品フレームは、最初からパーツが付いてないので作業が簡単でいいね。 とは言うものの、はずせるものはできるだけはずしておく&マスキングも。 ロードとTTの折衷っぽいBMC TMR02が入荷した。 TMR02はリアのみV…